"2025年" アーカイブ

entry_image

いよいよ物価高が生活に影響 94%が日ごろから節約を意識⁉

やっと涼しくなってきてきましたね。 スポーツの秋、読書の秋、そして食欲の秋…なのですが、 新米やお野菜、果物も値上がりしている昨今、献立も含めて悩ましい季節。 一方、運動会や遠足などイベントなどの機会も多く、お子様のいらっしゃる方にとっては お弁当作りにも知恵と工夫が求められる腕の見せ所といったところでしょうか。 総務省によると、2025年8月の消費者物価指 ...

entry_image

今月の気になる数字「JPYCステーブルコイン今後3年間で1兆円発行!?」

近年、便利でもあり、ややこしくもある決済手段の多様化。 レストランやスーパー、コンビニでも支払い手段が多すぎて迷うことや、 SUICAや●●Payなど、それぞれいくら残金があったか混乱してしまうという方も 多いのではないでしょうか。 MMD研究所「2025年7月決済・金融サービスの利用動向調査」によると、 https://mmdlabo.jp/investi ...

entry_image

ネコを飼っている人は猫グッズ保有率86.5%⁉

皆さん、9月29日は「招き猫の日」だということをご存じでしたでしょうか。 9月29日は、「来る福(くるふく)」と縁起よく読めることから、平成7年に制定され、 日本記念日協会に正式認定されたもよう。 伊勢神社の参道のおかげ横丁では、9/13~29までに招き猫たちが集結するイベントが予定 され、招き猫の生産量が日本一だという愛知県・常滑でもグッズ販売されているそ ...

entry_image

今月の気になる数字「大阪・関西万博 目標来場者数 2820万人達成なるか?」

9月に入って、現在開催中の大阪・関西万博も、会期終了の10月13日まで あと、約1か月と少しとなりました。 開催直後の1か月は、来場者が伸び悩んでいるという話題もありましたが、 この猛暑の夏休みの賑わいは、ニュースとしてたくさん流れてきたのではないでしょうか。 万博テーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」に対する各展示が 各所で話題になっていることもあり ...

entry_image

今月の気になる数字 「カレーライス物価指数1食441円、過去10年で最大?!」

「暑さ寒さもお盆まで…」という言葉とは裏腹な猛暑のなか、 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 東京に住みづらさを感じるたびに思うようにしているのは、 世界では、さらに暑い国はきっとたくさんあるはず…ということ。 東南アジア、南アジアであるインド、中東など湿度も温度も 東京を上回る都市はまだあるはず。 そんな各都市で、暑さ対策として共通しているのはスパイス。 ス ...