"アンケート" カテゴリ一覧

entry_image

温浴施設に求めるもの。 銭湯は「近さ」、スーパー銭湯は「コスパ」

残暑も少し和らぎ、ようやく秋しい日も増えた今日この頃。 温泉が恋しい季節となりました。 温泉旅行に行くには、なかなか時間がなくても、 都内にはたくさん銭湯やスーパー銭湯もありますね。 サウナブームも相まって、温浴施設が紹介される機会も増えてきた気がします。 日経NEEDS業界解説レポート スパ・スーパー銭湯 | NIKKEI COMPASS - 日本経済新聞 ...

entry_image

「リスキリング」3年以上学び続けて年収30万円アップ?!

今年の夏は本当に暑かったですね。まだまだ残暑は厳しいですが 夏休みを終えた子どもたちが学校に戻る姿を見て、夏の終わりを実感します。 今年は、アジアの各都市などと比較しても日本の気温が高かったのが驚きでした。 街は9月の声ですっかり秋物ファッションがウインドウを飾るようになり スポーツの秋、食欲の秋、学びの秋…の準備を始めているようです。 学びの秋といえば、「 ...

entry_image

今月の気になる数字「新紙幣、7月時点で52億枚を用意。経済効果試算は1.6兆円」

2024年7月3日より新紙幣配布開始されて1か月超。 配布開始された7月1カ月間では、手にしたという方がかなり少ない様子でした。 調べてみると、新紙幣が発行直前の6月末時点で3種類合わせて 52億枚が準備されていたとのこと。 加えて2025年3月までに22億8,000万枚を準備。 旧紙幣の46%にあたる74億8,000万枚にする計画だそうです。 順次手元に届 ...

entry_image

小中学生のパリ五輪関心競技 1位はバレー、出るならバトミントン

パリ五輪が7月27日に開会式を迎えました。 パリの街の多様さや世界遺産群も含めてさらに魅力的に見えた素晴らしい演出。 フランス発祥のキャラクターや歴史、アートなどふんだんに盛り込まれていて 圧倒されてしまいました。 3年前の東京五輪も、コロナ禍でなければ東京の多様な魅力を もっともっとPRできたのに…という声も。 とはいえ、今まさに多くのインバウンドの観光客 ...

entry_image

今月の気になる数字 「世界の超富裕層(資産3000万$以上)約40万人。日本には約1万5000人で2023年+400人に」

円安を背景に今、街に外国人旅行者が溢れていますね。 通勤電車でも駅でも、オフィス街ですら大きな荷物を持った 外国人客に多数遭遇。 なかにはスーツケースを家族1人1人がそれぞれ2つずつ転がしている人もいて、 どれだけ長く滞在するつもり?!と驚かされたり、 もしかして、日本に住む同郷の友人への自国からのお土産が入っているのか? などと憶測したり…謎は深まるばかり ...