11月も引き続きユッキのニュージーランド旅ネタに絡めて調査ネタを選定しています。旅レポと一緒にお楽しみください。 ニュージーランドの街を歩いていて思うのは、日本と同様結構高齢化が進んでいるという印象。 でも、現在のオークランドは移民が急増中で、アジア系、ヒスパ系などの人たちは留学生、子どものいる若い夫婦も多く若く、街全体としてはとてもバランスがとれている印象 ...
"ぷらす1★スパイス" タグ一覧
10月はユッキの弾丸旅ニュージランドネタに絡めて調査ネタを選定しています。 旅レポと一緒にお楽しみください。 9月末=春のオークランドで日が落ちてからの街を眺めて、曜日によっての差異が激しいことを感じます。木曜、金曜の夜はとても盛り上がっている感じですが、土日は逆に人が少なく感じました。 Happy Hourの夕暮れ時に、ワイワイ集まって楽しそうに飲んでいた ...
10月はユッキの弾丸旅ニュージランドネタに絡めて調査ネタを選定しています。 旅レポと一緒にお楽しみください。 日本だけでなく、世界にも「勤労感謝の日=Laborday」が設定されています。日本の「勤労感謝の日」は、飛鳥時代から収穫を感謝する「新嘗祭(にいなめさい・しんじょうさい)」が原型とも言われてます。 ニュージーランドのLaborDayは、1840年にS ...
10月はユッキの弾丸旅ニュージランドネタに絡めて調査ネタを選定しています。 旅レポと一緒にお楽しみください。 今回の弾丸旅のテーマは、ずばり「シェアリングエコノミー」で旅はどう変わるのか?でした。 観光業界に関わって8年。一人旅で様々な場所にいってきましたが、バックパッカーほど行き当たりばったりの危険、あるいは体力を要する旅(笑)ではなく、現地の生活を体感で ...
先週から弾丸旅ニュージランドネタに絡めて調査ネタを選定しています。 旅レポと一緒にお楽しみください。 9月末のオークランド滞在中にいきなり時計が狂い始めました(笑)往路の飛行機の中で時差3時間にセットしていた腕時計が、9月25日の朝1時間ずれていて焦りました…。 南半球のオークランドは春に向かう季節の中でこの日からスクールホリデーが開始。同時に、サマータイム ...