"データ分析" カテゴリ一覧

entry_image

今月の気になる数字「不況の前に大流行?!タピオカドリンク年間2億杯」

だんだん暑くなってきました!夏が近づく今日この頃です。 自粛ですっかりおなじみになった近所の街並みや商店ですが行列に対する意識がだいぶ変わったかなという感じ。 行列といえばタピオカ。6月に入って再度Yahoo検索で上がってきたキーワードで話題になっているのがタピオカが流行ると不況になる?!というフレーズ。 2018年をピークに日本のタピオカブームは今回で3回 ...

entry_image

今月の気になる数字「TVCMに異変?!ACジャパン前年比7倍2000本超え!」

3月、4月はテレビを見ていて、一般チャンネルの夜間のゴールデンタイムでも昼間にやっているような通販やなんとか自然食品などのCMが目立っていていったい今何時?!と思ったりすることありませんでしたか? そして、東日本大震災の時期にも多かったACジャパンの心温まるCMも見ますね。当時も、不安や殺伐としたニュースが多い中、ACジャパンのCMにほっこりしたり勇気をもら ...

entry_image

今月の気になる数字「中国リモートワーク市場1800万社3億人6400億円」

「外出禁止」が話題になって、在宅での仕事をしている方も増えているでしょうか。 だんだんリモート会議にもなれてきたとはいえ、やっぱり、顔見て、紙に手書きで図を描きながらの打ち合わせの方が話が早いのにな〜と思う今日この頃。 お稽古のヨガも英会話もぜーんぶオンラインに切りかえ。料金を割引いてくれるわけじゃないけどなんとなく、損している気がするのは私だけでしょうか? ...

entry_image

今月の気になる数字「いよいよ始まる5G!2030年世界需要168.3兆円」

話題の「5G」。乗り遅れないように、、という焦りつつ、あれ?今のスマホは自動的に5Gになるの?と思っていたら、これはこれで4Gのママ。 新しいデバイスに替えないと5Gのサービスを享受できないわけです。 そもそも5Gってそんなに便利なの?今さら聞けない感満載ですが、ちょっとおさらいしてみましょう。 まず5Gの「G」とは、GenerationのG、「第5世代移動 ...

entry_image

今月の気になる数字 「人工気候工学 研究に400万ドル投資」

2月は世界的に新型ウイルスで話題が持ちきり。 世界の空も海も陸も繋がっていてシャットアウトすることなんてできないと気づかされました。 その裏側で、自然環境の変化も話題になっています。この冬も、この気温の大変動にびっくりしている方も多いのではないでしょうか? 雪かと思えば翌日は4月並みの暖かさ、、、。世界でも気候変動が話題になっていますね。 南極の氷解が激しい ...