"気になる数字" タグ一覧

entry_image

今月の気になる数字 「人工気候工学 研究に400万ドル投資」

2月は世界的に新型ウイルスで話題が持ちきり。 世界の空も海も陸も繋がっていてシャットアウトすることなんてできないと気づかされました。 その裏側で、自然環境の変化も話題になっています。この冬も、この気温の大変動にびっくりしている方も多いのではないでしょうか? 雪かと思えば翌日は4月並みの暖かさ、、、。世界でも気候変動が話題になっていますね。 南極の氷解が激しい ...

entry_image

今月の気になる数字「年末年始のファミレス休業に賛成38%」

さあ、令和2年が始りました!今年もどうぞよろしくお願いいたします。 元号が改まった2019年のGWを皮切りに、秋の連休、年末年始も日並びがよかったのに加え、2020年の夏もオリンピック前後の東京は長めのオフィス閉館になる可能性も高く、なんとなく仕事モードよりバカンスモードが蔓延しそうなオリンピックわくわくする今日この頃。 そんなこんなで、年末年始の休暇を振り ...

entry_image

今月の気になる数字「79カ国60万人」国際学力PISA2018結果発表!日本人の学力は?

大学入試改革で民間英語試験の導入や記述式試験などについて変更が次々と発表がニュースになっていますが、直前に大きなルール変更は胸が痛みます。一人ひとりが力を出し切れるよう応援したい気持ちでいっぱいになります。 それにしても、英語だけでも4技能とは。 リスニング、読解、ライティング、会話、、、ただでさえほかの科目もあるのに今時の受験生は本当に大変ですね。さて、い ...

entry_image

今月の気になる数字「7年間で160%に」アジアを中心にインターナショナルスクール爆増中

毎年この時期になるとなぜかドキドキが止まりません。 中学受験や高校受験も志望校を決める時期に差し掛かりますし、小さなお子さんなら保活、いわゆる保育所探しを経験したことがある方はご存知かもしれませんが、来年4月入園のための保育園もこの時期に自治体にエントリーするケースが多いいんですね。 4月復職を検討しているワーキングマザー予備軍が11月から決定までの間の1― ...

entry_image

今月の気になる数字「マーケティング4.0」認知だけを図るPRに反旗を翻す消費者!

今年は気づくと本屋にいるユッキ。どんどん家にビジネス書が増えていて困っているので、連休中は本の整理にいそしみつつ、なぜこんなことに、、、と、思わず苦笑する連休最後の月曜日。 今年は3連休が多くて、休み前はついつい本屋に立ち寄っちゃうんっですね。きっと暇で本でも読む時間があるだろうと、本を買ってしまうわけです。 しかし毎度のことながら、意外と3連休にはイベント ...