さあ、2022年が始まりましたね。 今年も世界中で色々な動きがありそうです。 国内でも参議院選挙が予定されていますが、 米国でも中間選挙、韓国、フィリピンなども大統領選挙が予定されていますね。 そのほか、周年も盛りだくさん。 東京スカイツリー開業10周年、沖縄が本土復帰(沖縄返還)から50周年、 日中国交正常化50周年、ユーロ硬貨及びユーロ紙幣の流通開始から ...
"ぷらす1★スパイス" タグ一覧
今年もあと少し。1年間、色々ありましたね。 本当にお疲れ様でした。 少し、寒くなってきたこともあり、 お風呂でのんびり、1年間の疲れを癒したいところです。 できれば広くて、ゆったりと星なんかをみながら浸かれる温泉が 近くにあったら良いのですが、 なかなかそうもいかない、という方も多いのではないでしょうか。 最近、近所の銭湯がリニューアルして、なんともおしゃれ ...
今年もあと2ヶ月、会社や学校は下半期に突入です。 感染症対策に頭がいっぱいのうちに、意外と知らない?! 10月1日からの制度改訂や値上げ情報などの予定も。 10月からはディズニーリゾートで、繁忙期と閑散期の価格を変更する イールド制を導入することでも話題になりましたね。 繁忙期で最高700円増、閑散期では300円引き下げになるそうです。 それ以外にも色々変わ ...
さあ、9月に入り、秋めいてきました。 ジューンブライドに次いで、秋が結婚式シーズン。 人恋しくなる季節でもありますね。 涼しくなると、占い師も忙しくなるとか。 やっぱり、占いニーズは今も昔も恋愛相談なのかもしれませんね。 ところで、理想の相手が変わり始めているという今回の調査。 家電のCMやアマゾンのCMでも共働きで日頃忙しい毎日を送っている 家族や夫婦の様 ...
さあ、ようやくスポーツの祭典も折り返し地点ですね。 コロナ禍の夏休みも2回目を迎えます。 学校教育もリモート学習や休校対応などドタバタで、どさくさな対応が 何かと懸念されていましたが、この2020年は教育分野でも大きな変化の年でした。 学習指導要領の改訂により小学校でも「プログラミング学習」の義務化や 「英語学習」が本格化されたり、AI(人工知能)の進化、デ ...