オリンピックの開会式のラストを飾った夜空に浮かぶ地球、 開催直前にも色々ありましたがドローンのパフォーマンスが印象的でした。 今回の開会式のライブ視聴率は56.2%だったとのことで、 ひさしぶりに日本全国、老若男女の共通の話題となりました。 ちなみに前回1964年の東京五輪開会式の視聴率は8割超えだったとか。 時代性を加味して、直近の五輪開会式の視聴率でいう ...
"マーケティング" カテゴリ一覧
菅政権の目玉政策の一つである携帯電話料金の引き下げ。 5月から6月にかけて総務省から続々と「携帯料金値下げの経済効果」 が公表されていたのを目にされた方も多いのではないでしょうか。 確かに、可所分所得、つまり自由に使えるお小遣いのうちの結構な比率になる 携帯電話料金が下がるのは嬉しいことです。 ガラケーの時代から、徐々に値上がりする携帯料金もIモードの楽しさ ...
友人がハマったと話しているNintendo Ring Fit Adventure。 オンラインヨガや、オンライン パーソナルトレーニングの話題も増えました。 コロナ禍が落ち着いたらリアルのフィットネススタジオに戻るのかなと 思っていたら、アメリカでは、コロナ禍明けでもオンライントレーニング市場が 伸びていると聞いてびっくり。 今回は、フィットネスの世界にDi ...
おうち時間が当たり前になって、これまで忙しくて気にしてなかったことや 取り組めなかったことに挑戦し始めている方も多いのではないでしょうか。 例えば、料理や掃除、DIYでリフォームや模様変えなども楽しんでいる人も。 また、会社に行ったり、人に会うことも多い時には尻込みしていた 歯科矯正や美白を含めた肌治療などにも挑戦するタイミングと言えそうです。 (美白肌治療 ...
3月末にロイター通信発信のニュースサイトでこちらのニュースをみてびっくりしました。 「ツイッター創業者の初投稿に3億円超、デジタル資産競売で高値」 Twitterの投稿自体が資産であることに驚きました。 確かに、たった20年前にはTwitterもSNSといった概念自体も巷にはなかったわけです。 ツイッター社(米国)のCEOジャック・ドーシーが15年前に創業し ...