GWまっただなか。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 飛び石連休ではあるものの、有給が取れて長期旅行中…という方もいらっしゃるかもしれません。 「いやいや、暦通りです」という方にオススメなのは、都内の野外イベントです。タイトル通り、全国でオクトーバーフェスなるものが目白押し。野外で飲むビールは最稿!ですよね。 さて、このブログ『この1問で使える調査に!ユッキ ...
衝撃的なデータですね!スマフォアプリで体重チェックをしている約12万人を対象に1年間の体重を分析。 女性はお正月じゃなくてゴールデンウイークが要注意だとか…季節もいいし、外でも家でも飲んじゃいますよね…やっぱり(笑) さて、このブログ『この1問で使える調査に!ユッキのアンケートクッキング』では、時事ネタや話題の調査をもとに、「調査のツボ」と調査担当者のヒント ...
先週に引き続き、ドローンをテーマに、予測調査をする際のポイントおまとめのミニ連載をさせて頂いています。 前回は、予測対象の「定義を明確にする」というお話でした。 対象は広いか狭いかという2分論ではなく、誰にとって印象付けたいのかで決める。経年調査をしていく中で、独自のポジションを狙える絶妙な「定義づけ」をしたい…というお話でした。 さて、このブログ『この1問 ...
某外資VS某国内物流企業との比較など、何かと物流が話題です。物流会社の切り札的に注目を集めているのがドローン。 これは米国のデータですが… 「商用無人機は、2016年末の4万2000機から2021年には44万2000機へと増える見通しだが、最大160万機に達する可能性」というデータが発表されてびっくり。 空中にドローンが飛んでいるとか、ドローンがいつどこから ...
入学式の学生さんが街にあふれる季節となりました。いやはや、始まりの季節=春はやっぱりウキウキしますね。 ユッキも何か新しいことを始めようと思っています。ゴスペルか、ベリーダンスを周りには勧められていますが、ニッチすぎて友人の偏りの方が心配になる今日この頃です。 さて、このブログ『この1問で使える調査に!ユッキのアンケートクッキング』では、時事ネタや話題の調査 ...