"気になる数字" タグ一覧

entry_image

今月の気になる数字 菓子小売の国内市場は3兆2242億円! Z世代の上半期トレンド1位は韓国スイーツ

さて、今年も7月に入り、2023年の下半期がスタートしましたね。 学生さんも会社員も夏休みまでが前半戦…といった気分かもしれませんが、 6月末には、「2023年上半期ヒット番付」や「トレンド」なども発表されていました。 今年の上半期も振り返ると激動でした。 新型コロナウイルス感染症が5類になり、一気に街が活気を取り戻した一方で、 円安、エネルギー高なども迫り ...

entry_image

今月の気になる数字 「2023年6月開業「メイキング・オブ・ハリーポッター」 年間入場者予測200万人?!」

一昨年くらいから『ハリー・ポッター』熱が再燃していることにお気づきでしょうか? ハリー・ポッターシリーズは、1990年代のイギリスを舞台に、 魔法使いの少年ハリー・ポッターの学校生活や、 ハリーの両親を殺害した張本人でもある強大な闇の魔法使いヴォルデモートとの 戦いを描いた壮大な物語。 第1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』が1997年に刊行されてすぐに、世界 ...

entry_image

今月の気になる数字 「2022年 日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円(推計)」

皆さん、ゴールデンウイークはいかがでしたか? 9連休だった方も、そうでない方も、少しだけ仕事と距離を置いて リフレッシュされたでしょうか。 引き続き、コロナ禍後で海外からの旅行者も街中で目立ちますが、 この燃料高のなか極東の?!日本までやってこられる海外の方々は ある程度資産があるのかな…と爆買いに期待しながら眺めていました。 そんななか、Bloomberg ...

entry_image

今月の気になる数字 「日本の広告費、通年で7兆1,021億円。 前年比104.4%となり過去最高額に!」

街は春から夏に向け、街路樹も美しくなってきて、外出の機会も増えました。 わずか半年前まで、コロナ禍で自宅を出ずにテレビやYouTube、 アマゾンプライム漬けだった日々がすっかり様変わりしてきたユッキです。 そんななかで、気づくのがテレビCMの変化。 コロナ禍では、健康食品や通販が多かったテレビCMも、 最近では、旅行やイベント、海外の航空会社やレストランな ...

entry_image

今月の気になる数字 「サステナビリティ消費の市場規模 2026年に7,127億ドル」

春に向かって、気分もあがってきますね。 桜が楽しみな季節になり、人と外であう機会も少しずつ増えてきました。 そんな社会が正常化に戻りつつあるなか、一方、世界では気候変動や自然災害のニュースも。 都会の生活の中では、なかなか自然環境を守る行動が意識しづらいともいえますが 少しでも世界をよくする消費を…と考える人が身近でも増えてきた気がします。 もちろんユッキも ...