さあ、4月始まりの学校や会社も折り返し地点が目の前となりました。 今年の9月はシルバーウイークとして長期休暇をとられる人もちらほら。 3連休という人も含め、10月からの下半期に向け、夏の疲れを癒しておきたい時期ですね。 夏は、本当に久しぶりの海外旅行に行かれたという声も聞きましたが、 国内を旅して思うのは、本当に日本国中、電車もバスも信頼感が半端ないというこ ...
"気になる数字" タグ一覧
さあ、8月も半ば。積み残した夏休みの宿題を横目に遊び呆けている子ども時代の 思い出がよみがえる季節です。 ユッキの自宅からみえる小学校のプールでは、 夏休みも泳ぎにやってくる子どもたちの弾ける笑顔が眩しいです。 そんな日本とは違い、秋学期制の世界では、夏休みは単なる「休み」ではなく トランジションの季節です。 新しい学年や生活を迎える子どもたちの大切な切替の ...
世界でのハリケーンや山火事などの自然災害、日本中も異例の速さの梅雨明けなど やはり、気候変動が深刻に迫ってきているのを実感する今日この頃。 そんな中、ダボス会議をはじめ、国際会議の話題は気候変動対策、 ゼロカーボンを目指しつつ目の前のエネルギー不足に対してどう向き合っていくか といった話題で持ちきりだった気がします。 ちなみに、今年5月スイスのダボスで開催さ ...
コロナ禍ですっかり定着したオンラインでのコミュニケーション。 ビジネスマンもオンライン会議が増えてしまったので出張が減ったという声や 子供たちも学校に戻ったものの、自宅でパジャマでオンライン授業が良かった!という声も。 毎日、同じ時間に通勤電車や通学バスに乗って移動する意味を問われたこの数年間。 逆に、出張や海外旅行も解禁になりつつある今日この頃、 リアルで ...
GWは皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか。 キャンプやアウトドアをはじめ、街歩きも気持ち良い季節になりましたね。 最近、街中で見かけるようになった、なんだかおしゃれな乗り物。 キックボードと呼ぶんですね。 ユッキの街にはLUUP(https://luup.sc/)と書かれた おしゃれな乗り物を乗りこなす若者、、、だけでなく、ビジネスマンやOL層も目立ちま ...