"気になる数字" タグ一覧

entry_image

今月の気になる数字 「4月から18歳成人」始まる!

新年度が始まり、もう少しでGW。 息つく暇もなかった方々も、もうひと頑張りですね。 さて、今年のトピックスといえば、2022年4月から成人年齢が現行の20歳から 18歳に引き下げられます。 なんと140年ぶりに成年の定義が見直されたとか。 140年前といえば、明治時代。 江戸幕府からの転換期に決められたことが、未だ続いていたんですね。 成年年齢が20歳と定め ...

entry_image

今月の気になる数字 「東京ディズニーリゾート来場者8億人突破!」

春めいた日もあり、いよいよ3月春本番ですね。 出会いと別れの季節でもあり、今年こそは卒業式や入学式はもちろん お花見を楽しみたい今日この頃です。 しかし、毎年、夜桜、昼間の桜並木、東京に京都、日本全国津々浦々で お花見を経験してきたユッキですが、ホント、桜って飽きないですよね。 このリピート&満足度はなんでしょう?桜マジックとも言えるこの魅力。 (もちろん、 ...

entry_image

今月の気になる数字 「オークション1回で10億9000万円の売上!」

2月10日は旧暦で新年でもあり、なんとなく、また新しい年始まり感が漂っています。 日本は、1月の新年、2月旧暦新年、そして4月の期初、新学年と春をNEWで楽しく 過ごすことができている気がします。  さて、コロナ禍にもかかわらず昨年くらいからバブルの予兆があると言われているのが 現代アートマーケット。 国内の現代美術のアートマーケットは盛り上がりを見せ、「ア ...

entry_image

今月の気になる数字 「100円おせち 累計900万個販売」

コロナ禍も一瞬落ち着いた昨年末から年始。 人と会い始めたり、気をつけながらも外食する機会が増えたという方も 多かったのではないでしょうか。 また、帰省も昨年から比較すると動きがあったようですね。 そんな年始を彩る「おせち」ですが、 旧来型のものはもちろんですが、中華おせち、イタリアンおせち、フレンチおせち、、、 もはや、正月に食べるものならなんでもおせちとい ...

entry_image

今月の気になる数字 「日本のお掃除時間、意識共に11カ国中最下位」

年末が近づくと、得も言われぬプレッシャーを感じます。 もちろん、年末年始の長期休暇を前に仕事の締め切りを迎えるということも あるのですが、広くもない自宅の大掃除をしなければという ちょっとしたプレッシャーが常に頭と心を占めている気がします。 そもそも、なぜ年末に大掃除をしなければならないのか、、、 もちろん「今年の汚れ今年のうちに」で、片付けておけば、 新年 ...