entry_image

今月の気になる数字「都道府県平均の関係人口は189万人 +潜在1480万人。石川県が急増」

秋も本番。行楽シーズンとしてもぴったりの季節が続きますね。 日本国内の温泉や紅葉も素晴らしい季節なので、この秋はどこに旅行に行こうかと迷っています。 そんななか、こんなニュースが飛び込んできました。 厚生労働省が5月に公表した人口動態統計によれば、 2024年1~3月の出生数は、前年同期比で6.4%も減少したもよう。 2023年の年間出生数は、75万8631 ...

entry_image

温浴施設に求めるもの。 銭湯は「近さ」、スーパー銭湯は「コスパ」

残暑も少し和らぎ、ようやく秋しい日も増えた今日この頃。 温泉が恋しい季節となりました。 温泉旅行に行くには、なかなか時間がなくても、 都内にはたくさん銭湯やスーパー銭湯もありますね。 サウナブームも相まって、温浴施設が紹介される機会も増えてきた気がします。 日経NEEDS業界解説レポート スパ・スーパー銭湯 | NIKKEI COMPASS - 日本経済新聞 ...

entry_image

今月の気になる数字「物価高騰を受け⁉“100均”市場、初の1兆円突破店舗は10年で1.5倍」

さあ、10月、会社や学校でも下半期がスタートしましたね。 パリ五輪も終わりましたが、止まらない大谷翔平選手の快進撃! 日本はもちろん米国でもフィーバーしている多くの人々の応援を受け、 アメリカからの速報から目が離せませんね。 この大谷翔平選手の快進撃の映像とともに、ここは日本?と思うような バックネット下のコマーシャルが気になっていた方もいらっしゃるのではな ...

entry_image

今月の気になる数字「30年で「友達ゼロ」の男性 5倍に増えた?!」

9月も中盤、もうすぐ学校や企業での上半期も終わります。 4月からあっという間の半年間。今年の暑かった夏を超えたら、もう下半期という感じですね。 10月からの下半期で、新しいプロジェクトや新たなメンバーとの仕事が始まる方、 また、過ごしやすい季節になりアウトドアや趣味の集まりも増えてくる時期でしょうか。 コロナ禍以降、疎遠になってしまった人とも連絡を取ってみた ...

entry_image

「リスキリング」3年以上学び続けて年収30万円アップ?!

今年の夏は本当に暑かったですね。まだまだ残暑は厳しいですが 夏休みを終えた子どもたちが学校に戻る姿を見て、夏の終わりを実感します。 今年は、アジアの各都市などと比較しても日本の気温が高かったのが驚きでした。 街は9月の声ですっかり秋物ファッションがウインドウを飾るようになり スポーツの秋、食欲の秋、学びの秋…の準備を始めているようです。 学びの秋といえば、「 ...